2025.09.21 新着情報
1. スタンプ台紙を入手
スタンプ置き場で台紙をもらいます。
2. 8か所を巡ってスタンプを集める
・古川町コミュニティセンター
・飛騨市文化交流センター
・飛騨市図書館
・飛騨市まちづくり拠点 node
・三寺めぐり朝市
・さくら物産館
・まちなか観光案内所
・飛騨古川駅前観光案内所
3. 景品交換
集めたスタンプを持って 古川町コミュニティセンター に行くと、 素敵な賞品が当たるくじ引きに参加できます。
予約優先の体験です。
10月9日(金)午前10時にて、事前予約は締め切らせていただきます。
薬草の自生する朝霧の森で森林浴と薬草茶ブレンドを体験した後、ホテル季古里で薬草ランチ
時間:体験:10:00〜 ランチ:12:00〜
料金:5,000円
3日間限定でオープンするレストランでは、本格的な中国料理コースをランチ・ディナーでご提供。さらに飛騨の地酒を合わせたペアリングも楽しめる、特別な食のひとときです
料金:(ランチ)2,000円、(ディナー)4,000円【他オプションあり】
森歩き、お茶づくり、石鹸づくり、料理関連、香り関連、工作など。
10月9日(金)午前10時にて、事前予約は締め切らせていただきます。
バスボムづくりを実際に体験。制作したバスボムはお持ち帰りいただけます。
所要時間:40分
料金:無料
定員:(予約分)各4組(1組2名程度)、(当日)各時間帯2組程度
時間:10:00~ / 11:00~ / 13:00~ / 14:00~ / 15:00~ / 16:00~
身近な4種類の薬草パウダーで普段使いできる旨味たっぷりの薬草こうじペーストを作ります
時間:①10:00~ / ②11:00~ / ③12:00~ / ④13:00~ / ⑤14:00~ / ⑥15:00~ / ⑦16:00~ ※12日は14時最終回
料金:2,000円 定員:各10名
お子様も喜ぶ旨味たっぷりのふりかけ作り
時間:10:30 / 12:00 / 13:30(所要時間30分)
料金:2,000円 定員:各6名
①Herb&Harp_るwork【音とハーブ】②植物を読み解くwork[アロマ&ハーブ] 20分:2,200円 / 30分:3,300円
布に薬草で押し染め
時間:10:00 / 11:00 / 13:00 / 14:00(所要時間60分)
料金:1,500円 定員:各6名
①酵素洗顔パウダー体験 10:00〜/11:00〜(各20〜40分)2,500円
②エシカルネイル&エシカルリムーバー体験 12:30〜/13:30〜(各20〜40分)1,800~2,500円
①フットリフレクソロジー施術 30分 / 3,960円
②ハンドリフレクソロジー施術 10分 / 1,430円
薬草を組み合わせたオリジナルハーバリウム作り(所要時間50分)
時間:10:00~/11:10~/13:00~/14:10~
料金:2,500円 定員:各6名
①松葉たばこWS 11:00〜 / 500円 / 定員:5名
②野草天ぷらWS 12:00〜 / 1,000円 / 定員:5名(2F栄養指導室)
③ナチュラルアロマの柔軟剤WS 14:00〜 / 1,000円 / 定員:5名
天然100%アロマ精油で、世界に一つだけの森の香りブレンド体験(所要時間30分)
料金:3,000円 定員:各6名
①ハーブティーブレンドWS 1,000円
所要時間:10〜15分
②山中和紙の香り袋作り 1,000円
所要時間:10〜15分
料金:1,000円
所要時間:20〜30分
野草茶、野草クッキーの販売
料金:1,000円〜(サイズにより異なる) 所要時間:30分
展示、販売など
午前 ロールオンと蜜ろう軟膏作り(30分)
料金:2,000円 定員:6名
①10:00②11:00
午後 ヘッドトリートメント&薬草茶(20分)
料金:2,000円 定員:2名
①13:00②14:00③15:00④16:00
料金:800円
野草茶の試飲販売
かるた販売。薬草コンシェルジュと対戦!かるたを使ったミニゲーム
参加無料/所要時間約5分
料金:1,000円 (所要時間:15分)
奈良月ヶ瀬の薬草のハーブティー・バスハーブの販売
精油を使ったワークショップハンドクリーム又はジェル
料金:500円〜1,200円 所要時間:5〜10分
柑橘精油の蒸留のデモンストレーション・販売
両日午後のみ 野草バームづくり 3,000円
野草茶、焼き菓子、Tシャツの販売
ハーブを使ったWS(午後のみ)
熱湯で入れるハーブ湯、アロマモイストバスパウダー、バスソルトなど販売
①花カード診断 3,300円(トリートメントボトル付)
②チャクラ診断 3,300円(チャクラエッセンスペンダント付)
①入浴パック作りWS 500円
②ハンド・ヘッドトリートメント (10分)1000円
自家製ミツロウを使った薬草バーム作り
料金:1,000円
イトオテルミー体験 15分 2,000円/30分 4,000円
北海道中川町の木工作品等の販売
所要時間:20分 料金:500円
大和当帰葉を使ったうどん、飴などの薬草商品の販売
飛騨の木を使ったアクセサリー作り
料金:1,000円
①よもぎの蜜蝋バーム作り 1,000円
②緑のクリアリング 体験 3,000円
①野草くす玉の施術 1,000円(10分)
②木槌療法 Toksen施術 1,000円(10分)
展示や販売あり
料金:1,000円
お風呂のハーブ/無添加石鹸/アロマスプレーの販売など
料金:500円(午前・午後各1回) 定員:各4名
タオル・ハンカチ・ストール・ヨシ紙レターセット・ハンドクリームなどの販売
①石けんづくり 料金:1,000円(15分)
②Waxづくり 料金:3,000円(20分)
料金:1,000円(定員:各2名)
1時間ごとに受付
所要時間:15分 定員:30名
和紙アート、クロモジの販売
①ハーバルオイル 1,500円
②バスソルトづくり 1,500円
ハーブティー、バスソルト、ルームスプレーなどの販売
香り袋づくり
韓国のお茶の販売
料金:500円 所要時間:5〜15分
無農薬のカレースパイス・ハーブティ販売
月桃芳香蒸留水、沖縄の薬草ハーブティーなど販売
(飛騨古川さくら物産館)飛騨
料金:1,200円 時間:10:00〜15:30
(飛騨市まちづくり拠点 node)飛騨
お子様でも簡単に作れる!
時間:10:00〜17:00
(みちくさ治療院)郡上
あなたのツボにお灸を据えます
時間:10:00〜
料金:1,000円〜場所:まちづくり拠点node(クアオルト健康ウォーキング)飛騨
頑張らない、冷たくさらさらのウォーキング。朝霧の森の草花を楽しみながら歩きましょう
時間:9:00〜11:30
場所:黒内屋内運動場(古川町黒内1419−1)予約: 0577-62-8035
(ヘルジアンウッド)富山
ヨモギ蒸留づくり(ハンドトリートメント付き)
料金:2,000円
所要時間:10〜15分(ひだ森のめぐみ)飛騨
薬草七味づくり、クズの花玉づくり、薬草入浴剤づくり
時間:10:00〜16:00
12日(日)限定で薬草や地域の暮らしに関するミニ講座を開催します。
事前予約が必要な場合がありますので、詳細は下記をご確認ください。
場所:コミュニティセンター2階 和室|参加費:無料
場所:交流センター1階 リハーサル室|参加費:無料
場所:コミュニティセンター2階 視聴覚室|料金:3,500円
予約フォーム場所:コミュニティセンター2階和室|参加費:無料
場所:交流センター1階 リハーサル室|参加費:無料
場所:コミュニティセンター2階和室|参加費:無料
場所:交流センターリハーサル室|参加費:無料
場所:コミュニティセンター2階和室|料金:500円
市内外の薬草関連商品や健康食品、手作りアイテムなどを販売します。
出店者情報や販売時間は当日会場にてご確認ください。
ハーブ苗
国産甘草の健康茶
農業・食品に関する書籍
薬草Tシャツ
シルクソープ、美容液、化粧水など
書籍「薬草を食べる人びと」
野草オーガニック化粧品
真菰茶試飲や関連商品
「スギとドクダミ」の手仕事紹介
16種類の茶葉
クラフトコーラシロップ、リキュール
葛湯・大和当帰商品
松葉茶、赤松精油
飛騨産ハーブ・樹木のハーブティー
クロモジ芳香蒸留水、クロモジ茶
飛騨のなつめの歴史・文化展示、試食、なつめ茶試飲・販売
米、餅、おこわ、日本酒
飛騨市内農産物、金子工房の木の器、クロモジ
ハーブティー、ハーブ・野草雑貨、せんちゃん特製ドリンク
信州森のクロモジ精油
春日のハーブ茶、よもぎ塩、ぎふコーラ、伊吹百草カレーなど
クロモジのお茶、石鹸、オイル、ウォーターなど
薬草、和漢薬膳茶、薬草珈琲、薬草焼き菓子など
柿渋、柿渋のカバン、アクセサリーなど
薬草モチーフのアクセサリー(11日のみ)
植物、薬草の書籍(11日のみ)
ノブドウの蔓、ナギナタコウジュなどの乾燥薬草(11日のみ)
節減無農薬米、野菜、気功水、米作りカレンダーの展示(11日のみ)
梅と当帰とよもぎの発酵スープ
野草茶・粉末、石鹸など
野草茶各種、真菰製品、精麻製品、草モチーフの小物
薬草を使った「わんこのふりかけ」、犬の健康相談、薬草ケアのアドバイス(11日のみ)
有機野菜(12日のみ)
フェイシャル・ボディ用・フェムケア専用ハーバルオイル、アシュワガンダ
白川茶(試飲あり)
よもぎ茶、そば、うどん、石鹸、あんころ餅、あんぱん、乾燥よもぎ
飛騨薬草を使ったクラフトジン
薬草茶、古代米のインナーケアプロテイン(11日は15時まで)
高擶薄荷の苗、ハーブウォーター、精油、お茶、焼き菓子、ジャムなど(11日のみ)
薬草玉・薬草おみくじ
和紙アート、クロモジ
ハーブティー、バスソルト、ルームスプレー
こども用カレースパイス、ハーブティー
黒豆松葉茶、松葉香茶(クロモジ入り)、温めシナモンジンジャーティー、タラノキ茶など
フェムケア玄米カイロ、入浴剤、温活ガーゼパンツ
地物野菜・薬草
薬草リース、ブーケ(11日のみ)
ノブドウのリキュール「百寿のしずく」
事情により、オンラインにて販売(当日の店舗販売は行いません)
地元農産物、薬草商品
薬草酵素温浴(11日のみ)(要予約)
アロマと薬草のオリジナルハーブティー
薬草商品の販売
天然樹木系精油等物販
新種国産薬草&還元力商品
薬草や地元食材を活かした料理やスイーツ、軽食などを提供します。
どうぞ楽しみください。
薬草ランチプレート、薬草ピザなど
クロモジドリンク、えごまカヌレ
よもぎとろろ蕎麦など
薬草カレー
よもぎうどん付き定食・えごま五平餅
薬草アフタヌーンティー
メナモミとえごまのワッフル
飛騨の草木クラフトビール
メナモミ塩で食す蕎麦と天ぷら
シソとレモンのジュース
薬草で健康寿司
お弁当
薬草を使ったベーグルとマフィン
飛騨産食材を使ったランチ&ディナー
薬草味噌煎餅
しょうが入り青じそ餃子
メナモミまんじゅう
スパイスカレー・タンドリーチキンなど
薬草パン&スイーツ
よもぎカフェ
お弁当と焼き菓子
甘酒
松葉ジュース、松クッキー、タイ風ちまき
サムゲタン、クラフトコーラ、伊吹茶
薬草茶テイクアウト
メナモミクッキー、パウンドケーキ、マドレーヌ
薬草を使った米粉お菓子
薬草パスタセット・薬草スープ